2012-04

映画

デアデビル

imdb見ていたら、ニュースで「FOXが新しいミュータントヒーローを探している」的な記事を見つけ、その中にデアデビルの名前も見つけたので、感想でも。レンタル店に勤めていた知人も「駄作」って言っていて、それから世間の評価も、そんなにいいもんじ...
マイケル・ファスベンダー

A Dangerous Method

話が難しいものは、日本語字幕がないとまだ観れないのだな〜と痛感した、「A Dangerous Method」観た後に、ユング、フロイト、サビーナについて書かれたものを調べてようやく、「あ、そういうことだったのか〜」って感じでした^^;「To...
映画

CCに手こずる。「The Timekeeper」

「リスナー 心を読む青い瞳」でお馴染み、クレイグ・オレジニク。結構前に、購入していた「The Timekeeper」を観ました。1960年代のお話。18歳のマーティン青年は、お父さんを亡くし行く当てがなくなった・・・んだったかな?それで、鉄...
マイケル・ファスベンダー

Shame

やっと観ました。「Shame」なんと言っていいのやら。映画に終わりがあっても、終わりがないのが、この映画の主人公の抱える問題であるわけで。
映画

ロイヤルセブンティーン

「ロイヤル・セブンティーン」先日、この映画で主人公ダフネを演じていたアマンダ・バインズが飲酒運転で警察に捕まったというニュースを目にしました。「娘はその時お酒なんか飲んでいなかった!」とか、「メールを打っていて、危険な運転した!?」といった...
映画

エンジェル

夢見心地のティーンが、夢を叶えて小説家になって、欲しかったもの、欲しかった生い立ち(?)、、、欲しいものすべてを手に入れるのだけれど・・・ってお話でしょうか。主人公のエンジェル(ロモーラ・ガライ)この作品で、賞賛されるだけあって、夢見心地の...
マイケル・ファスベンダー

1週間かかった「300」

「300」観終わるまでに1週間かかりました。先週は自分の部屋で眠れない日も多かったし、帰ってもテレビを見る暇がなかったので(パソコンは寝る前にちゃちゃっと。。。仕事の休憩中にちゃちゃっと。。。)途切れ途切れ。しかも、やはり苦手な分野><歴史...